親の感情

  • ブログ

私も人の親になって12年、今年は第一子の中学校入学、第三子の小学校入学の年。なんだか長かったようなあっという間なような…。

日々に追われていると、「早くして―」とか、「何回も言ってるよ!」とか言いがちな私。でも立ち止まってみると、本当に一分一秒を争っている事ばかりではないよな…と思うこともしばしば。

幼いころは、我が子の寝顔を見ては「怒ってごめんね…」と謝る日々。どうしても自分の不足な部分に目が行きがちなのが人間の性かもしれません。でも、親だって人間。怒れることも不安になることもあります。

感情のままをぶつけてしまった事も数えきれないほどありますし、そこはかなりの反省点。れでも大人になったって感情を出せるんだという背中は良くも悪くも見せているのかも…(笑)。

これからはいつだって、お母さんだってこんな氣持ちになるんだよと伝えつつ、理不尽な氣持ちのぶつけ方をしないでいられるよう成長していきたいものです。そんなこんなを乗り越えて、こんな私でも親を続けさせてもらっています。

節目の三月、四月、感慨深いやら、あっという間に通り過ぎそうな氣やらしています。まあ、今日まで無事にすくすく育ってくれていることに感謝しつつ、我が子たちが生きているのも自分が日々ご飯を作っているおかげだよ!と自分も褒めつつ、ゆるゆる子育ち、親育ちしていきます。

                                        助産師 服部

インスタグラム

吉村医院 あさひ産婦人科はインスタグラムでも日々の更新をしています。是非、お気軽にフォローして下さい♫

岡崎市に根ざして90年以上

ロゴマーク
9:00 - 12:00 休診休診
13:00 - 15:00 休診休診休診
17:00 - 19:00
水曜日のみ、午後の診察時間が13時〜15時と17時〜19時の2枠あります。
PAGE TOP