5年後

  • ブログ

「5年後、どうしていたい?」「どうしたらよいか?」と聞かれたり、相談されたときに質問をする。今の選択の道しるべになると思うから。

先日、小5と中1、社会人の子どもがいる友人に「10年後、どうしていたい?」と質問した。(5年後はまだ子育てをしてるので、10年後と聞いてみた)「好きな人と暮らしていたい」と。(彼女の好きな人:旦那さんであったり、子どもであったり、その時の彼女の好きな人)

今、家族と幸せそうに暮らしている。子供や旦那さんのために食事を作っている姿がうれしそうで楽しそうで、、、。。それをおいしそうに食べる子どもたち、笑顔の旦那さんを見て、友人も友人の大事な人たちも今がとても幸せなんだと見ている私も幸せな気持ちになった。

10年後も日々うれしそうに過ごしていて欲しい。

赤ちゃんの時から知っている子ども達が、元気にすこやかに成長してくれている姿をみさせてもらうことは本当にありがたい。自分自身、今は5年後どうしていたいかが分からない。だけど、今の自分が改めて実感したこと。「この世はありがたいことであふれている」。

5年後、10年後、自分は何をしていたいのか。皆さんも良かったら考えてみてくださいね。今の自分が見えること、思うことなどがあるかもしれません。 

                                           助産師

インスタグラム

吉村医院 あさひ産婦人科はインスタグラムでも日々の更新をしています。是非、お気軽にフォローして下さい♫

岡崎市に根ざして90年以上

ロゴマーク
9:00 - 12:00 休診休診
13:00 - 15:00 休診休診休診
17:00 - 19:00
水曜日のみ、午後の診察時間が13時〜15時と17時〜19時の2枠あります。
PAGE TOP